降格…

県Cリーグ最終戦vs駿河総合を0-1で敗れ、通算1勝8敗2分の勝ち点5で12チーム中11位となり、来シーズンの西部1部リーグへの降格が決定しました。

2010年シーズンに西部リーグを勝ち抜き、県Cリーグ昇格決定戦で6チーム中2位で初の昇格を決めました。
2011年シーズンは県リーグ初参戦で、開幕4連敗と苦しみながらも、4勝5敗2分の9位で残留しました。
2012年シーズンは8勝2敗1分で県Cリーグ初優勝で
県Bリーグ昇格を果たしました。
2013年シーズンは10チーム2回戦総当たりの全18節の過酷なBリーグに初挑戦しましたが、2勝14敗2分で9位となり、Cリーグ降格という結果に終わりました。
そして迎えた2014年シーズン、1年でのBリーグ復帰を目標に挑み、開幕から4試合で1勝1敗2分の勝ち点5と悪くない滑り出しでしたが、そこから7連敗で昇格どころか残留も果たせず、気賀高校としての最後のリーグ戦を降格という形で終えてしまいました。

これで2015年シーズンは浜松湖北高校として西部1部リーグからの再出発となります。
30数年の気賀高校サッカー部の歴史の最後をこのような形で終えてしまったことに対し、OBの方々をはじめ、ここまで応援やサポートをしてくださった多くの方々に大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。
気賀高校としてのラストシーズン、残りは選手権のみとなりました。
目標はあくまでも決勝トーナメント進出、一回戦突破、ベスト8ですが、どのような結果で終わるにせよ「気賀らしい」形で最後の選手権を戦いたいと思います。
選手権1次トーナメント1回戦まで残り約1ヶ月、「Seize the moment! Go beyond your limits. 」を胸に日々努力していきます!



同じカテゴリー(県Cリーグ)の記事
 県Cリーグ残り2節… (2014-07-27 22:31)
 県Cリーグ第8節vs富士東 (2014-07-21 02:34)
 残留へ… (2014-07-13 22:01)
 県Cリーグ第5節vs清水西 (2014-06-28 23:04)
 県Cリーグ第4節vs磐田北 (2014-06-22 18:20)
 県Cリーグ第2節vs榛原 (2014-04-05 20:24)

この記事へのコメント
希望を失わないでやっていると自然と知恵も出てくる。
精神が集中して、そこに色々な福音が生まれてくる。
Posted by 松下幸之助 at 2014年08月12日 12:35
15. 今日歩くのを止めれば、明日からは走るしかない。
15. Stop walking today and you'll have to run tomorrow.
Posted by ハーバード大学20の言葉 at 2014年08月19日 12:41
20. 苦しんでこそはじめて進める。
20. No pain, No gain.
Posted by ハーバード大学20の言葉 at 2014年08月19日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
降格…
    コメント(3)